お知らせ

【新製品リリース】SOY PROTEIN(ココア風味・バナナ風味)

SOY PROTEIN ココア風味・バナナ風味 新登場

製品概要

セイウ株式会社が贈る植物性大豆プロテイン飲料「SOY PROTEIN」シリーズ。
忙しい朝や間食、運動後のリカバリーに、手軽にたんぱく質を補給できる新習慣ドリンクです。
ココア風味とバナナ風味の2種類をラインナップ。
プロテイン初心者にも続けやすい美味しさを追求しました。

SOYPROTEIN バナナ

特長

  • 完全植物性
    大豆プロテイン100%使用。環境負荷の少ないサステナブルな原料を採用。
  • 効率的なたんぱく質摂取
    1本(180g)あたり必要量に応じたたんぱく質を手軽にチャージ。
  • 飲みやすいフレーバー
    ココアドリンクやバナナシェイクのようなまろやかな味わいで、毎日続けやすい。

発売日

2025年9月1日(月)

販売チャネル

全国のドラッグストア、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ECサイト

栄養成分表示(1袋180gあたり)

原材料名
ココア味:大豆たんぱく(中国製造)、難消化性デキストリン、ココアパウダー/トレハロース、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料、(一部に大豆を含む)
バナナ味:大豆たんぱく(中国製造)、難消化性デキストリン/トレハロース、香料、甘味料(スクラロース)、(一部に大豆を含む)
内容量
180g
賞味期限
製造日より10ヶ月(未開封時)

多彩な利用シーン

  • 朝食代わりのサポートドリンク
  • オフィスでのリフレッシュ間食
  • トレーニング後のリカバリー

「なぜ1本あたり15gのたんぱく質なのか」

  1. 一食分としての十分量

    一般的な成人の1日のたんぱく質推奨量は、体重1kgあたり0.8~1.0gです※。成人女性(平均体重55kg)で約44~55g/日、成人男性(同70kg)で約56~70g/日が目安となります。1本あたり15g配合なので、朝食代わりや間食として効率よくチャージできます。
    (※ 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書」より)

  2. 習慣化しやすい味・量バランス

    たんぱく質量を多くしすぎると、嗜好性(飲みやすさ)が低下し続けづらくなります。当社独自の調査では、1回あたり10~15g程度を上限としたドリンクタイプが「美味しく続けやすい」との評価が高い結果でした。本製品では飲みやすさを最優先しつつ、たんぱく質効果を両立する「15g」というラインを採用しました。

毎日の健康習慣を、大豆の力で応援します。

ページ上部へ戻る